【東京五輪】スポーツクライミングの勢力図[男子ボルダリング編]
東京2020オリンピックの追加競技として五輪で初実施されるスポーツクライミングは、スピード、ボルダリング、リードの3種目を1人の選手がこなし、各順位をかけ算した値の小ささを競う「複合」でメダルを争う。
【東京五輪】スポーツクライミングの競技ルールをわかりやすく解説!
本記事では、第2種目として行われるボルダリングの男子勢力図を、2018年以降のW杯、世界選手権における平均順位を用いて紹介する。ぜひ8月3日からの観戦に役立ててほしい。
東京五輪出場選手:ボルダリング平均順位[男子]
【1】楢崎 智亜(JPN)/3.7位
【2】アダム・オンドラ(CZE)/5.4位
【3】チョン・ジョンウォン(KOR)/7.1位
【4】アレクセイ・ルブツォフ(ROC)/8.8位
【5】ヤコブ・シューベルト(AUT)/13.1位
【6】ヤン・ホイヤー(GER)/13.8位
【7】原田 海(JPN)/15.5位
【8】ナサニエル・コールマン(USA)/18.1位
【9】アレクサンダー・メゴス(GER)/18.4位
【10】コリン・ダフィー(USA)/22.8位
【11】ミカエル・マウェム(FRA)/23.1位
【12】パン・ユーフェイ(CHN)/30.5位
【13】ミカエル・ピッコルルアツ(ITA)/32.1位
【14】ショーン・マッコール(CAN)/33.7位
【15】アルベルト・ヒネス・ロペス(ESP)/44.6位
【16】クリストファー・コッサー(RSA)/71.0位
【17】ルドヴィコ・フォッサリ(ITA)/77.2位
【18】バッサ・マウェム(FRA)/78.7位
【19】リシャト・ハイブリン(KAZ)/79.3位
【-】トム・オーホールラン(AUS)/-位
ボルダリングは日本人が最も得意とする種目だ。そして五輪出場選手中のトップは日本が誇るエースの楢崎智亜で、平均3.7位と抜群の安定感を誇る。ダイナミックなムーブを強みとしているが、それ以外の動きも高いレベルでこなすことで、近年は常に上位に君臨してきた。2019年には自身2度目のW杯年間&世界選手権優勝を成し遂げ、同年から出場している7大会全てで表彰台に立っている。
2018年にシニア大会初優勝を世界選手権で果たした同じ日本勢の原田海にも、上位を狙える力が十分にある。さらにアダム・オンドラ(チェコ)、チョン・ジョンウォン(韓国)、アレクセイ・ルブツォフ(ロシア)、ヤン・ホイヤー(ドイツ)と他に4人の世界選手権またはW杯年間の優勝経験者がおり、熾烈な戦いが繰り広げられそうだ。日本勢2人にとっては、得意種目で着実に結果を残すことが重要になってくる。
CREDITS
文 編集部 / 写真 窪田亮