
FEATURE
42
裏方プロフェッショナル #008
山本充男(合同会社東京粉末 代表社員)
チョーク作りを始めたのは? 「クライミングを始めた年あたりから作っていました。使っていたチョークの質...
FEATURE
42
チョーク作りを始めたのは? 「クライミングを始めた年あたりから作っていました。使っていたチョークの質...
FEATURE
41
00年代、僕の視線は再びビッグウォールへと向いていく。1998年、2000年とW杯年間王者に立った...
FEATURE
40
1997年9月、クライミング人生すべてを懸けて臨んだ「サラテ」(アメリカ・ヨセミテ)のトライでレッ...
FEATURE
39
もう20年が経ったけれど、あの日を超える狂熱は味わっていない。一生に一度の経験であり、クライマー・...
FEATURE
38
世界一のプロクライマーを目指す――約1年の欧州遠征を経て1989年5月31日、東京の実家で「プロ宣...
FEATURE
37
八王子大会を終えた率直な感想は? 「自分にとっては素晴らしい大会になったと思っているよ。準備にかけら...
FEATURE
36
啓代ちゃんとの頂上決戦ミュンヘンの決勝が今から楽しみです 先日には『タグホイヤー』のブランド・フレン...
FEATURE
35
LESSON.1 背骨の動きを整える 四つん這いになり、手は肩の、膝は股関節の真下の状...
FEATURE
34
野中「体の可動域が拡がった」竹口「クライミングで重要なのはコアの安定」 野中選手は半年ほど前から竹口...
FEATURE
33
なぜホールド作りを始めたのですか? 「30歳くらいでクライミングを始めた頃はジムがあまりなかったので...
FEATURE
32
やればやる分だけ。スピードの魅力 今回は日本のスピード界を引っ張る池田選手にお話を伺いたいと思います...