松藤藍夢が124.8点で首位発進 伊藤ふたば、中村真緒も全完登で準決勝へ【ボルダージャパンカップ2025】
スポーツクライミングの国内初戦、ボルダージャパンカップ(東京・駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場)が1日に開幕した。予選が行われ、53人が出場した女子は松藤藍夢、伊藤ふたば、中村真緒の3人が全5課題を登り切った。獲得ポイント数で順位を決める新ルールが導入された中で、1アテンプトでの完登を3回、2アテンプトでの完登を2回記録して124.8点を得た松藤が首位に立った。
多くのトップ選手が登場した競技順の前半は、続々と完登シーンが見られた。先頭を登る前回女王の中村、松藤、野中生萌、伊藤の4人はどんどんと25点近くを加算してポイントを伸ばした。野中は最終課題の完登こそならずゾーン到達で10点の上積みにとどまったものの、合計109.9点で3人に次ぐ4位につけた。
パリ五輪のボルダー&リード種目で4位だった森秋彩は4完登の109点で6位に入り、準決勝進出条件の20位以内をクリア。トップ勢は軒並み予選を通過した。準決勝は明日9時から、男子と同時にスタートする。
<準決勝進出選手>
1位:松藤 藍夢(日本大学)/124.8pt
2位:伊藤 ふたば(デンソー岩手)/124.7pt
3位:中村 真緒(日新火災)/124.6pt
4位:野中 生萌(無所属)/109.9pt
5位:葛生 真白(栃木県山岳・スポーツクライミング連盟)/109.4pt
6位:森 秋彩(茨城県山岳連盟)/109pt
7位:関川 愛音(八戸学院光星高等学校)/100pt
8位:竹内 亜衣(筑波大学)/94.6pt
9位:村越 佳歩(茨城県山岳連盟)/84.4pt
10位:大河内 芹香(佐賀県山岳・スポーツクライミング連盟)/84.2pt
11位:倉 菜々子(新東工業)/79.1pt
12位:金子 桃華(B-PUMP)/74.1pt
13位:張替 夢乃(滋賀県山岳連盟)/69.8pt
14位:石井 未来(滋賀県山岳連盟)/69.5pt
14位:末澤 結衣(香川県山岳・スポーツクライミング連盟)/69.5pt
16位:野部 七海(埼玉県山岳・スポーツクライミング協会)/69.1pt
16位:麦島 心花(中部大学春日丘高等学校)/69.1pt
18位:小田 菜摘(大阪府山岳連盟)/69pt
19位:小屋松 恋(横浜隼人高等学校)/63.2pt
20位:山 真奈実(三重県山岳・スポーツクライミング連盟)/59.9pt
「ボルダージャパンカップ2025」大会特設サイト
大会公式掲示板(競技順・成績速報などはこちらから)
CREDITS
取材・文 編集部 / 写真 窪田亮