男子表彰台=(左から)本間、ロバーツ、安楽

本間2位、安楽3位で表彰台 女子はガンブレットが全完登で優勝【リードW杯2024 第1戦呉江大会】

 クライミングW杯のリード第1戦が12~14日、中国・呉江で行われ、男子はトビー・ロバーツ(英国)、女子はヤンヤ・ガンブレット(スロベニア)が制した。日本勢は男子5人、女子2人が決勝を戦い、男子で本間大晴が2位、安楽宙斗が3位に入りメダルを獲得した。

 12日の予選では安楽、本間が2ルートをいずれも完登して首位タイ。日本男子は出場した全員が準決勝に進出した。翌日の準決勝では、男子は2位の安楽を筆頭に田中修太、本間、小俣史温、村下善乙が決勝へ。女子はW杯初出場の16歳・小田菜摘が4位、谷井菜月が5位で決勝進出を果たした。

女子優勝のガンブレット

 14日に行われた決勝。先に行われた女子は足の置き場所が少ないルートが敷かれた中、ラク・チリョ(中国)が初のリードW杯決勝とは思えない冷静な登りで44+をマーク。暫定首位に浮上する。最後に登るガンブレットはハイテンポで進み、1分以上を残しての完登劇。予選から一度も落ちることなく全ルートを完全制覇し、今週のボルダー第1戦柯橋大会に続く連勝となった。2位のラクも自国開催のW杯で連続表彰台を達成している。谷井は足技を織り交ぜながら難局を突破していったが表彰台に惜しくも届かず4位、小田は丁寧にムーブをつなげるも高度34からの一手で距離が出ず7位だった。

女子表彰台=(左から)ラク、ガンブレット、ソ・チェヒョン

 続いて行われた男子決勝。準決勝で8位に2人が並んだためファイナリストには9人が名を連ね、そのうち5人を日本勢が占めた。下部から消耗させるルートで、高度24付近の足の処理が鬼門となったが、5番手の本間が同パートを難なく突破する。初めて最終面に突入し、足技を駆使しながら36+まで最高記録を引き上げた。その後、安楽が本間の記録に迫るも体が上がり切らず32+で終えると、最終競技者のロバーツはレストポイントをスルーして登り続けるなどあり余る持久力と高い保持力で本間と同じ36+に。準決勝1位だったロバーツがカウントバックにより優勝を決めた。

本間が開幕戦から素晴らしい登りを見せた

<決勝リザルト>

[女子]
1位:ヤンヤ・ガンブレット(SLO)/TOP
2位:ラク・チリョ(CHN)/44+
3位:ソ・チェヒョン(KOR)/43+
4位:谷井 菜月(JPN)/40
5位:エリン・マクニース(GBR)/39
6位:ラウラ・ロゴラ(ITA)/34+
7位:小田 菜摘(JPN)/34+
8位:ミア・クランプル(SLO)/34+
―――――
10位:伊藤 ふたば(JPN)※準決勝進出
14位:中川 瑠(JPN)※準決勝進出
18位:野中 生萌(JPN)※準決勝進出
32位:高尾 知那(JPN)

[男子]
1位:トビー・ロバーツ(GBR)/36+
2位:本間 大晴(JPN)/36+
3位:安楽 宙斗(JPN)/32+
4位:村下 善乙(JPN)/24+
5位:サッシャ・レーマン(SUI)/24
6位:ハネス・ハン・デュイセン(BEL)/24
7位:田中 修太(JPN)/23+
8位:マキシミリアン・ミルン(GBR)/23+
9位:小俣 史温(JPN)/21+
―――――
10位:楢崎 智亜(JPN)※準決勝進出
11位:吉田 智音(JPN)※準決勝進出
12位:百合草 碧皇(JPN)※準決勝進出
14位:樋口 純裕(JPN)※準決勝進出
19位:緒方 良行(JPN)※準決勝進出
21位:今泉 結太(JPN)※準決勝進出

※左から順位、氏名、所属国、決勝成績(高度)
※同高度の場合は前ラウンド順位の高い選手が上位

CREDITS

編集部 / 写真 © Kazushige Nakajima / IFSC

※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。

back to top